こんばんは、昨日、発売前ですがひと足早く届いたCQ誌で発見しました。
今月の特集「ハムの100円ショップ活用術」にて太田さんの2ndさんの記事が51ページに掲載されています。
まわし者ではございませんが、ぜひ、お買い求めください。
と び ら を ひ ら く も 、日 に 新 た ~・・・。。
こんばんは、昨日、発売前ですがひと足早く届いたCQ誌で発見しました。
今月の特集「ハムの100円ショップ活用術」にて太田さんの2ndさんの記事が51ページに掲載されています。
まわし者ではございませんが、ぜひ、お買い求めください。
今晩は。10月の役員会が13日に行われ、ブログ運営の方向で承認を得ました。
メーリングリストにてあらためてご案内することになりました。
今後ともよろしくお願いします。
10日の21時から24時間にわたってJARL全市全郡コンテストが全バンド帯でおこなわれます。
もし聞こえている局があったら声を掛けてください。432.76もコンテストで使用されるかもしれません。
交信されますとRSレポートの他、コンテスト№を送る必要があります。№は、JCC/JCG№、空中線電力となっています。京都市右京区からとしたら、59220108Lと送ります。220108で京都市右京区です。Lは、20W以下という表現です。5W以下は、Pです。
詳しくは、JARLのホームページにて確認してください。
10月24日~25日にJF3YWXの宿泊移動運用を久しぶりに実施します。宮津市大江山バンガロー村は、ちょうど10年前に利用しました。その頃は、参加局も多く、JA3AXA西松さんやJE3WAM久松さんなどのOMさんが参加され、76のロールコールに何とかチェックインしたという覚えがあります。
今回のバンガローは10年前と同じ「コブシ 6名用」にて手配しました。使い慣れた無線機を持ってきていただいても結構です。アンテナはワイヤーアンテナ等を予定しています。参加各局よろしくお願いします。