総会準備会を開催しました。

本日、先月のアンケート結果を元に3月12日に行われる総会の準備会をおこないました。

休日にもかかわらず、朝から日が暮れるまで参加頂いた役員各局お疲れ様でした。

左より、島村理事、藤田会長、村岡副会長、黒澤理事、森監事、(大久保監事は午前のみ出席)

会員の皆様へは総会前に資料の配付がメールでありますのでよろしくお願いします。 de JM3DUR

クラブ通常総会の案内がmlに掲載されました。

島村です。転送します。

藤井@jh4rmhです。
総会のご案内を送付します。今回、土曜日(本社休日)開催です。

--------------------------
日新電機無線クラブ 2010年度通常総会のご案内  2011年2月17日

                       幹事 JH4RMH(藤井)
                       幹事 JK3NVT(大久保)

[1]日 時 :2011年3月12日(土)午後5時~午後8時30
               ^^^^^^
[2]場 所 :嵯峨野荘 075-861-2963
        京都市右京区嵯峨野宮ノ元町63
[3]料 理 :「すきやき」又は「みずたき」
        申し込み時にいずれかを指定して下さい。
        人数によってはご期待に添えない場合がありますのでご容赦ください。
[4]会 費 :2500円(当日徴収します)
[5]総会議題
       (1)2010年度事業報告
       (2)2010年度収支決算報告
       (3)アンケート結果報告
       (4)2011年度事業計画(案)
       (5)2011年度収支予算(案)
       (6)その他
[6]記念写真撮影
[7]懇親会
       (1)アクティブ賞表彰 

———————————————————————–

2月5日ロールコールの結果

2月5日のロールコールには4局がチェックインされました。
JH3KGW 57−55
JK3WLB 55−51
JK3NVT 10−10 WLB局のQSP
JR3IAL 59−59

初めてシリーズ「コンテストに参加しました」

メンバーの皆様、如何お過ごしでしょうか。
私がコンテストなるものに、初めて参加しましたので、その報告をさせて頂きます。

今回参加しましたコンテストは、JARL QRPクラブ主催のQRPpコンテストというものです。
QRPpコンテストとは、0.5W以下の小出力で交信し、得点を競うものです。
バンドは1.8~430MHzでWARCバンドも含まれます。モードは電信・電話です。
期間は2010年11月20日(土)AM9時~11月29日(月)AM9時までの10日間で、一応全世界対象です。

私は国内電信部門の7MHzと10MHzに参加しました。
コンテスト時の設備を紹介します。
RIGは愛機K1、ANTは2エレ八木15Mh、出力は0.5Wです。

CWバンドの状況は、コールサインにQRPは付けますがCQにTESTを付さないためか、またQRP運用であるためなのか、バンド中コンテスト一色でワイワイというようなことはありません。

結果は土曜日2回と日曜日1回の数時間の運用で、7MHz:7QSO、10MHz:12QSOの計19QSO、得点は456点でしたが、運良く3エリヤ1位でした。
因みに、総合1位の方の得点は88452点で、かなりの差が有りました。
賞状が贈られてきましたので、UPします。

ビギナーズラッキーと申しましょうか、参加してみるものですね。

JARL QRPクラブのホームページに今回の結果と参加者の声が掲載されています。
興味のお持ちの方は覗いてみて下さい。
自作RIGやANTで参加された方や、規定の出力よりもっと低い200mWで参加いる方もおられました。
もはやコンテストというよりは、自己満足の世界というような感じです。
QRPとはそういうものかも知れませんね。
ハイパワーでは交信できるのは当り前(失礼)、小電力で挑戦する、交信できた時は感激も一入です。
今回の最遠交信地区は東は7MHzで北海道留萌市、西は10MHzで沖縄県中頭郡でした。
0.5Wでも結構飛んで行ってくれるものです。
QRPにはこういうおもしろさが有ります。
CW QRP運用を始めて約4年になりますが、私は好きです。

またまた、長文になってしまいました。
また、珍しいことが有れば、投稿させて頂きます。

FB QRP QSO! HP CU AGN 72&73 de JH3OQP