FT5ZM(アムステルダム島)をWKDしました。

JF3YWXの皆様、こんにちは、JH3OQP/西田です。

久しぶりの投稿になります。

この度、FT5ZM(アムステルダム島)をWKDできましたので、ご報告致します。

——————————- QSOデータ ———————————-

2014年2月11日(火・祝)JST09:30 18MHz CW RST:599-599

RIG:IC-756 10W、ANT:248S(ロータリーDP)約15mH 自宅より

————————————————————————————

21MHz・28MHzは呼ぶ側の数kHzに広がる猛パイルアップでした。

一方、18MHzはクラスターにUPされるもパイルは小さ目で、

スプリット指定周波数より少しずらして呼ぶと一発でコールバックが有りました。

ペディション終了の1日前だったので18MHzではDXer達はWKD済だったのでしょう。

FT5ZMクラブログ

数日後、CLUBLOGで確認すると、

ちゃんとloginされていました。

 

 

このDXペディションはアムステルダム島から15年ぶりとなるらしく、1月26日から

2月12日まで15人のOPで運用される今年の最も大きな部類のDXペディションと思われます。

FT5ZMのHPよりアムステルダム島の地図

 

 

 

 

 

 

アムステルダム島とは、南インド洋に浮かぶフランス領の孤島で、

日本から南西約10000kmに位置します。無線的にはアフリカ圏です。

現在は気象観測など科学者30名ほどが住んでいるということです。

またまた、長文になってしまいました。申し訳ありません。

Let’s enjoy DX QSO!!     JH3OQP

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です